海外就職

海外で就職するなら日系企業?それとも外資系企業??両方に勤務した経験から考えてみました

2015-06-11

こんにちは、さむさんです。

海外で就職活動した経験のある人はご存じでしょうが、日本人を対象とした求人って想像以上に多いんですよね。

やはり一番多いのは日系企業の海外事業所です。

しかし、現地ローカル企業や外資系グローバル企業でも対日本の仕事をこちらでやってますので、そういう企業の求人もそれなりにあります。(特にIT系)

私は日系企業と外資系企業の両方を経験しているので、両方のメリットやデメリットについて分かっているつもりです。

これから就職活動する人の情報になるかなと思うので、まとめてみようと思います!

目次

日系企業について

私の周りの海外で就活した人は、最初は多くが日系企業で働いています。

万人向けとするなら、海外で最初の一歩は日系企業のほうがいいと思います。

まだ慣れない都市での新生活でしかも海外。最初は色々と戸惑うことがたくさんあります。

そんな時も日系企業だと同僚も日本人が多いし、先輩社員や総務人事などに色々と相談ができるのはありがたいです。

(現地ローカルだと我々外国人の事情を理解してくれない場合もあるので。。。)

しかしその反面、色々な意味で雰囲気は日本のオフィスに近いです。

会社によって違いますが、ローカルスタッフは早く帰るのに日本人スタッフは延々と遅くまで残業したりというのはよく聞きます。

あとは、海外ゆえに日本にいた頃より同僚と濃密な関係が求められ、終業後に飲み会などの付き合いが多々あったりとか。

良くも悪くも、日系企業は海外に行っても日本の風土そのままなんですね。

私の最初の海外就職はバンコクの日系IT企業でした。

同僚もみんないい人たちで人間関係には満足してましたし、その点は問題無しでしたね。

しかし、労働環境が日本にいた頃よりも長時間過密労働でした。ただでさえ慣れない環境にいるのも相まって、肉体的精神的にきつかったです。

会社自体がイヤという事はありませんでしたが、会社が私に求める物としては完全にミスマッチでしたね。だから長く続けられなかったわけです。

おすすめ
長時間残業
海外にもブラック企業はあります!バンコクでの挫折で学んだ海外就職でブラック企業を避ける方法。

続きを見る

 

外資系企業について

今の私はクアラルンプールで米国のIT外資系企業で勤務しています。

1社目の後のステップとしては外資系企業がいいと思います。おそらく給与などの待遇も上がるでしょう。

外資系企業は、日系企業とは多くのことで逆になると考えればイメージしやすいですかね。

残業については会社次第ですが、多くの場合は日系企業より少ないか定時で確実に帰れると思います。

マネージャークラスの忙しい人でも、夕食は帰宅して家族で食べられるのが普通ではないかと。

あと入社前にたくさんの書類にサインさせられますが、Job description(日本語で言う職務記述書)で記述された事以外は求められません。(求めたら契約違反になります)

つまり、自分のやることとそうでないことはハッキリするわけです。

日系企業だと、たぶん少ない人数でマンパワーでよく言うとマルチな活躍が求められますからね(汗)

だから、人数についても日系企業より余裕があるのが通常です。

マレーシアは共働きが一般的なので、女性もたくさんオフィスにいます。女性は産休や子供が熱出した時に休みますので、一人休んだら回らなくなるようじゃ管理者であるマネージャーの評価が下がってしまうでしょう(笑)

当然年休はフルに使うのが可能です。調整さえつけば長期休暇も可能なので、私が日本に帰国するときは二週間休む事もあります。

しかしその反面、外資系企業は日系企業みたいに面倒見はよくないです。

当然なにかあればバッサリ首になります。税金関係などの大事な手続きも、完全に自己責任となります。総務人事はまったく当てになりません。

また、我々は日本向けの仕事を求められる機会が多くなるので、想像以上に仕事で日本語を使うことになるでしょう。英語を使う機会があまり多くないと、自分で勉強をしないとどんどん錆び付いていくのは否めませんね。(今の私。。。)

普段仕事する分にはいいのですが、困ったときは自分でどうにかしないといけない割合が高いので、どっちもどっちではありますね。

特にIT系の人はチャンス大!

私は日本でいわゆるIT土方の仕事をやってました。だから、日本の現場の環境については分かっているつもりです。

多くの場合、日本のIT系の現場よりは海外のほうが環境はいいです。

しかもスキルがあればあるほど外資系企業も含め案件の幅は広がるでしょう。

そして、請負の二次請け以下だからあまりスキルは無いし。。。という人も諦めないで!(私もそうでした。)

特に運用系やヘルプデスク系の仕事は、海外にオフショアされるのが増えています。

そういうところの仕事ならすごい高いスキルは求められないし、日本人らしい仕事をするのが第1に求められるところです。

まず現場に潜り込み経験を積み、そこからリーダーやマネージャーを目指すのもいいのでは?

また、日本から海外の拠点とやりとりするのは今後増える一方ですから、数年後日本に帰る際にもアピールできる経験になるでしょう。

日本での就活もいいですが、海外というオプションを持つのはいかがでしょうか?

もし新たな環境や刺激を求めるというのなら、これ以上ない刺激を受けられると思いますよ!

おすすめ
IT土方に海外就職のススメ_1
日本のIT土方で消耗するくらいなら海外就職したほうが幸せになれる

続きを見る

おすすめ
20代はITを学べば就職できる_1
スキルがない20代でもITを学べば日本でも海外でも就職できる

続きを見る

追記

実際の海外就職で内定するまでは、このような流れになります。これでイメージは沸いてくるのではないでしょうか。

おすすめ
やった!内定!
タイとマレーシアへの海外就職でアラフォーの私が内定するまでやった事を時系列でまとめてみた

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
Self_portrait_nagumosam

さむさん

うつ病による退職後、アラフォーでタイとマレーシアで海外就職を実現しました。 現在は東京から、日本や世界の壁を越えた新しい働き方や生き方を追求中です。

-海外就職

© 2024 Borderless World Powered by AFFINGER5