こんにちは、さむさんです。
私はマレーシアに来てからは、年に二回の割合で日本に帰省しています。
四季があるのが日本のいいところ。その四季を味わいにもっと帰ってもいいですが、そこそこ距離もあるし、フライトで6-7時間かかりますから難しいですね。
日本にも最近はLow Cost Career (LCC)が増えて、お手軽に飛行機で旅行を楽しめるようになりました。
マレーシアはどうでしょうか?ここマレーシアは東南アジアを代表するLCCであるエアアジアの本拠地です。
クアラルンプールを起点にアジア各地へ気軽に出かける事ができるのが、マレーシア生活の醍醐味ですね。
最近は確実に高くなってます
でも、LCCを使って本当にお得に旅行ができるのでしょうか?
去年からエアアジアはクアラルンプール国際空港の第2ターミナルを、ほぼエアアジア専用で使うようになりました。
まだできたての新しいターミナルですからキレイで設備も整っています。
でも、明らかに安いセール運賃は前より出さなくなりましたね。。。
去年くらいは日本行きのチケットも安ければRM300くらいからありましたが、最近はRM500くらいが最安値という感じです。
もちろん、こういう大セールはチケットも争奪戦ですね。ログインしてもなかなかつながらなかったりしますから、パソコンの前でそれなりに頑張る必要があります。しかも軽く半年以上先の予定のチケットだったりしますから、予定も立てにくかったりして(笑)
LCCじゃないレガシーキャリアも要チェック!
せっかく予約しようとしてもなかなか予約できなかったりもするし、LCCですからサービスは最低限しかありません。座席も狭いです。
それなら、LCCじゃなくてJALやANAなどレガシーキャリアはどうでしょうか?
個人的には積極的にレガシーキャリアもオススメできます。
まず、最近はサーチャージが安くなりました。運賃で大きなウェイトを占めていたサーチャージの負担が減ったのは非常に大きいです。
LCCは基本的にサーチャージを取らないので、LCCのメリットが薄くなりますよね。
そして、LCCは運賃が安くても座席予約手数料やクレジットカードの手数料などを後からチャージするので、思ったより高くなる事はあります。
レガシーキャリアはそういうのはないので、明朗会計で安心です。荷物も無料で預けて機内食もいただけます♪
しかも、レガシーキャリアだって時々セールはやっています。
メールマガジンなどを登録したらセールの案内が時々送られてきます。セールで買うと、LCCの通常運賃よりはたいてい安いですね。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。

コメント