海外就職 英語

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について

2018-06-20

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_1

こんにちは、さむさんです。

国や職種にもよりますが、海外で働く機会を得ることに特化して考えたら、語学よりも現地で需要があるスキルや経験を日本で身につけるのが最短の近道です。

 

しかし、皆さんが将来海外就職したり、または駐在員として海外に赴任した場合、おそらく英語を使う機会は避けられないでしょう。

日本では、新卒の就職活動からTOEICのスコアが求められるようになり久しいので、TOEICのスコアが高い人は珍しくはありません。

しかし、TOEICのスコアは高くてもスピーキングが苦手という人は多いです。

そういう人がいる反面、今現在日本で英語ができなくても、座学で勉強するより現地で実際に使ったほうが実践的ですぐに身につくという話があります。

私自身もTOEICはひどいスコアでしたし、座学より実践で英会話がそこそこできるようになったというパターンです。

しかし、英語の実力としては中途半端だし、できるようになったとは思いません。

海外就職や駐在員で海外に行けば英語でコミュニケーションできるようになるというのは、私は幻想だと思います。

 

現地では『英会話に慣れる』ことができる

確かに、前述のようにどんなにTOEICでいいスコアをとっても英語を話せるかどうかは別問題です。

そして、実際に英語を話せるようになるためには、現地で実践的に人間を相手に英語で話す機会をたくさん作る必要があります。

しかし、現地で実際に英語を話す機会で身につくのは、『英会話に慣れる』ことがほとんどだと言っていいと思います。

 

『英会話に慣れる』だけだと頭打ちになる

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_2

そもそも英会話に慣れてないと、相手との話も途切れがちでイマイチ盛り上がらないですし、相手との会話がなかなか成立しないでしょう。

だから、英語ができるようになるため『英会話に慣れる』のは必要不可欠です。

特に専門職なら英語での業界用語は馴染みやすいので、英会話に慣れていれば、現地オフィスでのコミュニケーションはどうにかなるでしょう。

しかし、英会話に慣れただけで英語を座学でちゃんと勉強してない人だと、英語を使っているうちに壁に当たって伸び悩む時期がやってきます。

やはり英会話に慣れただけだと、文法がおかしかったり語彙力が乏しいなどの問題があって、簡単な会話以上のことはしゃべれません。

旅行でたまに海外に行くくらいなら、簡単な会話に慣れる程度で十分です。

お店でショッピングしたりレストランで注文したり、現地の人とちょっとお話するくらいなら、いくつかの会話のパターンでどうにかなるでしょう。

しかし、海外を生活の拠点として居住し、さらに現地で仕事もするのなら、簡単な会話以上のコミュニケーションができないままでは、先が広がりません。

オフィスでお互いの意思疎通ができても、英語が得意でないと認識されたままでは、日本向けの仕事以外はなかなか任せてもらえないでしょう。

そして、それ以上に問題なのは日常会話です。

私がいたマレーシアでも、彼らの英語は英語にマレー語や中国語の単語をミックスしてしゃべるのが通常であり、日本の教科書とは全然違う英語だったので、最初の頃はすごく混乱させられました。

ただでさえ現地の英語に慣れてないのに、元々の文法や語彙力に難があるので話も簡単な内容しかできません。

自分の言いたいことがうまく言えなくて悔しい思いもしましたし、会話が盛り上がらなくて友人関係を構築しにくかったというのが私の1年目でした。

 

現地で英語を勉強する時間があるかが問題

それなら、現地で実践的に英会話で慣れた分、しっかり座学で英語の勉強をすればいいかと思われるかもしれません。

しかし、現地で勉強をする時間があるかが問題です。

最初の頃は仕事もプライベートも新しい環境であり、生活そのものに慣れてません。

当然新しい職場では成果を出すのを求められますし、仕事以外に多くの力は注げないでしょう。

そして新生活に慣れた後でも、残念ながらなかなか勉強はできません。

私の経験でも、新生活に慣れてきたらその頃は英会話もそれなりに慣れてきてますから、英語を勉強するモチベーションはそれほど上がらないんですよね。

人間は弱い生き物ですから、留学や語学学校のような強制力がない限り、海外にいても勉強をするのは難しいのが現実です。

 

できる限り日本で英語の実力をつけてから海外に行こう

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_3

以上から考えても、海外に行きたいというなら、やはり日本にいる間に英語の実力をつけるのがベターだと思います。

しかし、急な海外赴任を命じられたりで今まで英語を勉強できなかった場合、付け焼き刃だろうが英語をどうにかしなければいけません。

また、海外就職や駐在員への道を開くのに必要な英語のレベルなら、完璧な英語は必要ありません。

そもそも、『英語が完璧になるまで日本で頑張る!』としても、おそらく一生勉強を続けても完璧になるのは難しいでしょう。

しょせんは母国語ではないのですから、生まれた頃から英語を使い続けてる人のレベルには追いつけません。

では、どのようにして日本で英語の実力をつけるべきでしょうか。

日本で英語を勉強する方向性について、英語をじっくり勉強する時間がある人(1年以上)とそうでない人(数ヶ月)向けに分けて考えてみます。

 

1年以上の時間がある人

1年以上の時間があれば、座学の勉強もじっくり取り組めるでしょう。

学校を卒業して勉強から遠ざかって久しい人や、そもそも英語の基礎が怪しい人は、まずは中学生レベルの英文法をしっかりやり直しておくべきです。

中学生レベルの英文法はすべての基礎であり土台になりますから、しっかりと固めておきましょう。

私は以下のテキストを一度一通りやりました。

中学生レベルの英文法をやり直すテキストは他にもたくさんあるので、好みに合うのを使われるといいでしょう。

 

TOEICを学習のペースメーカーにしよう

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_4

その後は、まずはTOEICのL&R Test(Listening & Reading)でいいスコアを目指すのを学習のペースメーカーにするといいでしょう。

確かに、『TOEICなんて世界じゃ通用しない』『外資系企業じゃ評価されない』とか外野で色々言う人がいます。

しかし、日本の企業や転職活動においてもっともメジャーな評価対象となるTOEICをわざわざ避けるのは、やはり現実的ではありません。

特に社内で駐在員候補を目指すのなら、TOEICのハイスコアは必須でしょう。

また、ペーパー試験ですから『TOEICのスコアが高くても英語の実力があるとは限らない』という一面はありますが、反面として『英語の実力があるならTOEICのスコアが低いことはない』とは思います。

やはり特に理由がない限りは、自分の英語の実力を示す一つの手段としてTOEICは避けるべきではありません。

TOEICのS&W Test(Speaking & Writing)や、海外ではメジャーな試験であるTOEFLやIELTSはもっと難易度が高くなりますので、次のステップでいいでしょう。

スキマ時間でTOEIC対策を学習しよう

といっても、毎日忙しい社会人は学習時間を捻出するのが難しいので、スキマ時間の活用が不可欠です。

スキマ時間を活用するために役立つのはスマホのアプリ。

スマホさえあれば、自宅はもちろん電車の中や外出先など、いつでもどこでも好きな時間にTOEIC対策の学習ができます。

今特に評判がいいのは、スタディサプリEnglishのTOEIC対策コース

リクルートが2017年9月から始めたTOEICのL&R対策に特化した有料アプリです。

 

特徴としては、スキマ時間を使えるように短い時間で講義を聞いたり問題演習ができるようになっているところです。

例えば、TOEIC対策本で多数のベストセラーを持つ関正生講師の解説動画が140本以上収録されていますが、一本の動画も1〜2駅くらいですからほんの数分です。

そして、TOEIC全パートの演習問題を本番と同じ形式で演習できますが、スマホがあれば片手でいつでも問題演習ができます。(毎月新しい問題が配信されます)

他にも、TOEIC頻出単語に絞って単語を暗記するTEPPAN英単語や、聞き取った英文を書き取るディクテーションも、スキマ時間で行えるでしょう。

通常のTOEIC対策コース ベーシックプランは月額2980円ですが、日常英会話コース(月額980円)も受講できるので、英会話対策にも有効です。

そして、独学が苦手な人にはパーソナルコーチプランがいいでしょう。

通常のTOEIC対策コース ベーシックプランのサービスにプラスして、一人ひとりにつく担当コーチが毎日の学習をサポートします。

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_5

担当コーチとはオリジナル学習プランを作成した後、毎日のチャットで学習の進捗を管理したり、定期的に音声通話によるカウンセリングを行います。

オンラインでも担当コーチからこれだけ管理されるわけですから、通常のTOEIC対策スクール以上の密なコミュニケーションじゃないでしょうか。

まさに独学が苦手な人にはうってつけですね。

当然ながらベーシックプランより高額な料金体系ですが、それでも通常のTOEIC対策スクールよりは遥かに格安な料金を実現しています。

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_6

このように、スタディサプリEnglishのTOEIC対策コースはリスニング・リーディング・英単語・文法のTOEIC対策がこのアプリひとつに集約されていますので、スキマ時間を活用してアプリだけで単語の暗記や解説講義・問題演習に取り組めます。

TOEICのスコアが800点を超えたら上位10%に入りますので、社内でも転職活動でも大きなアピールポイントになるでしょう。

このアプリは7日間無料ですべての機能を試用できますので、気に入らない場合も7日以内に解約すればお金は一切かかりません。

この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。

7日間無料体験申込はこちら

スタディサプリENGLISH TOEIC®対策

英会話に慣れよう

基本的に語学学習はダラダラよりある程度集中するのがいいので、TOEICをやっている間はそちらに集中するべきでしょう。

TOEICが一段落したら、英会話に取り組むのがいいんじゃないでしょうか。

TOEICで単語や文法の土台が固まりましたから、あとは実践で英語を話す機会を作って、数多くの場数を踏みましょう。

しかし、日本に住んでいるとなかなか英語で話す機会がありません。

日本でも英語で話す機会をたくさん作るのに最適なのは、人気のオンライン英会話であるネイティブキャンプ

なぜなら、他のオンライン英会話は事前に予約して1日1レッスンなどの回数制限があるのに対して、ネイティブキャンプはレッスンの予約不要で回数は無制限だから。

 

レッスンの予約不要で回数が無制限ですから、時間があるときに思い立ったらどんどんレッスンして、いくらでも英語を話す機会を作ることができます。

例えば、時間がある日に集中して数回レッスンしたり、25分のレッスンをする時間さえない時は5分だけレッスンすることも可能です。

講師はフィリピン人が中心なので、発音を気にする人もいらっしゃるでしょう。

しかし、私が今までオンライン英会話やフィリピン留学で接したフィリピン人講師は、東南アジアの町中で出会う人よりはるかに綺麗な英語を話す講師ばかりです。

そもそもオンライン英会話は英会話に慣れるという趣旨で取り組むのですから、ネイティブスピーカーにこだわる必要はないんじゃないでしょうか。

 

海外就職や駐在員になれば英語ができるようになるという幻想について_7

また、ネイティブキャンプはスマホのアプリがとてもよくできています。

他のオンライン英会話はレッスンを受けるためにSkypeのセットアップとログインが必要となりますが、ネイティブキャンプはアプリで講師を選択したら、あとはそのままビデオ通話でレッスンを受講できます。

スマホさえあればどこでもレッスンを受講できますし、Skypeは使ったことがなくてよくわからないという人も抵抗がなくなるんじゃないでしょうか。

このように、ネイティブキャンプは英語を話す機会を多く作れるだけでなく、時間に融通がききますから、忙しい社会人が英会話の場数を踏む手段として最適です。

ネイティブキャンプは7日間無料ですべてのレッスンを体験できますので、気に入らない場合も7日以内に解約すればお金は一切かかりません。

この機会にぜひ無料体験レッスンをしてみてはいかがでしょうか。

7日間無料体験の申込みはこちら

ネイティブキャンプ 公式サイト

英語を4倍の速さで学ぶカランメソッドの正式認定校

]

 

数ヶ月しか時間がない人

すぐに海外就職の面接や駐在員として赴任する予定があるけど、時間がなくてTOEICのスコアが微妙な人は、やることを絞って眼の前の問題をクリアするべきです。

やることとしてTOEICよりも、中学生レベルの英文法の復習と英会話に慣れることを重視しましょう。

時間がなくても、中学生レベルの英文法をやり直すテキストを一回まわすくらいはやったほうがいいです。

そして、オンライン英会話を利用して英会話に慣れるのも同じです。

ただ、時間がないので、決して受け身のレッスンにしないようにしましょう。

例えば、英語の面接対策を重視したり、オフィスでの英会話を重視したレッスンを受けられるような要望を入れたほうがいいと思います。

レッスンの際に講師に直接相談するのもいいですが、日本語で相談できる窓口があると安心ですよね。

ネイティブキャンプには日本人カウンセラーによる無料サポートがありますので、どのようなレッスンがいいかカウンセラーに相談されてはいかがでしょうか。

 

ただ、前述のように英会話に慣れただけだと、どこかで頭打ちになります。

現地での生活が落ち着いてきたら、座学による英語の勉強も進めていきましょう。

まとめ

海外就職や駐在員で海外に行くならほぼ必須となる英語。

英語は海外での仕事や生活を充実させるためにも欠かせません。

そのためにも、できるだけ日本で英語をちゃんと勉強して実力をつけて、より充実した海外生活にしましょう!

それでは、また!

  • この記事を書いた人

さむさん

うつ病による退職後、アラフォーでタイとマレーシアで海外就職を実現しました。 現在は東京から、日本や世界の壁を越えた新しい働き方や生き方を追求中です。

-海外就職, 英語

© 2022 Borderless World Powered by AFFINGER5