こんにちは、さむさんです。
私はクアラルンプール在住者ですので、「クアラルンプールに観光で来た際に、アクセスも良くてアジアっぽい雰囲気で、
かつそこそこ清潔な、どこかオススメのレストランは?」とよく聞かれます。
公共交通機関が不便なこの街ですから、なかなか難しい問題だったりします。(汗)
そんな時に、条件を満たすレストランとして最初に推薦するのは、この中華料理のお店「W.A.W restaurant (黃亞華小食店)」ですね!
今まで何人もの日本人の友人を連れて行きましたが、みんな大絶賛してくれました!
観光客にもアクセスが容易なアロー通りにあります
場所はクアラルンプールで一番の繁華街ブキビンタンにある、アロー通り(ジャラン・アロー)と呼ばれる屋台街のエリアになります。
クアラルンプールで外国人観光客が必ず行くエリアですから、いつ行っても観光客がたくさん。
高級ショッピングモールや欧米人向けレストランがある一方、バックパッカー向けの安宿やマッサージもあるような、とても賑やかなエリアです。
屋台のレストランや、ちょっとつまめるフルーツや軽い食べ物の屋台もあちこちにあるので、ブラブラ歩くだけでも楽しめるでしょう。
アロー通りはモノレールのBukit Bintang駅かImbi駅から少し歩いたところにありますので、車がなくてもアクセスが容易というのがありがたいですね。
Bukit Bintang駅からアロー通りに入るとすると、屋台やお店が並ぶ通りをそのまま突き抜けて、一番奥の方まで歩いて行きます。
そうすると、この看板が見えてくるでしょう。
看板に謎のネズミが描かれてますので、我々日本人の間では「偽ミッキーの店」と呼んでます。(笑)
どう考えてもネズミの国の許可とかは取ってないでしょうが、この緩さがアジアっぽいですね。(;´Д`)
まずは手羽先(チキンウイング)を!
ここの看板メニューは、とってもジューシーで香ばしい手羽先(チキンウイング)!!
お店の外に行くと、炭火でたくさん手羽先を焼いています。
ほとんどのお客さんが注文しますからね!
そして、これが手羽先です。
香ばしいけど適度にジューシーで、ビールが飲みたくなりますね!
ここのありがたいのは、手羽先以外にもたくさんメニューがあるのに外れが無い事。
オーダーの際もおばちゃんがもっとオーダーして!とばかりに積極的にメニューを勧めてきます。(笑)
でも、そこは負けないで好きなのをどんどん頼めばいいと思います!何を頼んでも美味しいですから。
たくさんあるメニューの中で、個人的にはこのエビ麺が大好き。
これもマレーシアの中華系レストランでは定番メニューになります。
揚げ麺にかかるあんかけスープには、エビ味噌がたっぷり溶け込んでてたまりません!
また、この店はいつも人でいっぱいなので、満席の際はテイクアウトもできます。
手羽先とサテー(マレー風焼き鳥)あたりをテイクアウトして、ホテルとかで食べるのもいかがでしょうか?
地元の人にも絶賛されてます!
多くの観光客向けの店って、地元の人には評判悪い事が多いですよね。
高くて量も少なかったりとか。。。
でもここは、地元の人にも評判がいい店なんですよね!
値段も日本のチェーン系居酒屋より安いくらいでしょう。
ボリュームもたっぷりなので、大人数でいってワイワイと食べるのがオススメですね。
クアラルンプールに行った際には、ぜひ行ってみてください!
コメント