個人的な人生観についてのトピックです

海外就職や移住は将来帰国する可能性を前提に考えるべきである
こんにちは、さむさんです。 先日、アメリカに移住した人が日本へ帰国したという記事を読みました。 特に老いた親や自分自身の老後の問題について、色々考えさせられる記事でしたね。 自ら望み海外就職や移住を実現したくらいですから、そのまま海外でずっ...

海外に行くことで日本の同調圧力から逃れられるのか?
こんにちは、さむさんです。 皆さんは、『もっと空気を読んで』とか『普通は◯◯でないと』とか周りの人に言われたことはありますか? 自分が周りとは違うちょっと変わったことをした場合、そういう指摘をする人は日本では少なくありません。 このような、...

興味を持った新たな世界があれば、まず自ら飛び込んで実践しよう。
こんにちは、さむさんです。 ここ2ヶ月は、久々に海外で過ごす時間が長くなりました。 というのも、今後自分の人生で挑戦してみたいことについて、頭の中で考えるだけでなく自ら現地に行って実践してみたかったからです。 新たに興味を持ち挑戦したいこと...

このブログも、私自身も新たな一歩を踏み出そうと思います。
こんにちは、さむさんです。 私がマレーシアから日本へ帰国して、まもなく1年になろうとしています。 公私共にこの1年は色々と新しいことに色々挑戦して、試行錯誤の繰り返しで迷ってもがく毎日。そして、迷うのはこのブログも同じでした。 でも、ようや...

日本に帰りました。今後は海外就職の”その後”についてもお送りします!
こんにちは、さむさんです。 突然ですが、私は7月末をもってクアラルンプールの外資系IT企業を退職しました。 ここ二ヶ月はずっと引っ越しの準備や荷物の処理で追われてましたが、8月末に日本へ帰国し、やっと東京の新たな生活環境も整い落ち着いてきた...

2016年の私:今年も日本と海外の垣根を越えて生きていきます。
こんにちは、さむさんです。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 年も開けて数日経過しましたが、新年の抱負みたいなモノについてまとめてみようと思います。 私はこの年末年始は約二週間に渡り、実家のある東京へ帰省していました。 日...

海外移住=永住の時代ではない!帰国したり再移住したり世界を自由に動いてみては?
こんにちは、さむさんです。 私のマレーシア生活も今年で3年目に入りました。 色々とありましたが、なんだかんだ言ってこのマレーシア生活をエンジョイしてます。 今ではクアラルンプール空港に到着すると、帰ってきた!という気持ちになるくらいです。 ...

やる気 It’s easy! やる気が無い時は手や体を動かそう
こんにちは、さむさんです。 一週間ぶりの更新になりました。 このところのバタバタしていた日がやっと落ち着いたのですが、落ち着いたら燃え尽き気味でやる気が出ない今日この頃。 ブログ自体も何を書こうか迷ってなかなか動けない日々。 ここまでやる気...

まだ副業すらやらないサラリーマンなの?仕事はもちろん、拠点も複数持つのがいいんじゃないの!?
こんにちは、さむさんです。 先日見たこちらのブログを見て、色々と思ったことがありました。 やっぱり多くの人は仕事は一本一筋で、特に正社員で取り組むのが望ましいと思うんですかねぇ。 オレ副業やってる!なんて言うと、マイナスのイメージで見てくる...