こんにちは、さむさんです。
私はいろんなところで言い続けてますが、マレーシアでは中華系の料理が最高に美味しいです。
中でも一番食べてもらいたいのは麺類。
辛いのもそうでないのもあるし、クセがあるのも食べやすいのもある。そしてメニューの種類も豊富な上、東南アジア各国は同じメニューでも麺の種類を選べるのがデフォルトですから、日本よりも遙かにバラエティに富んでます。
そんな中私が一番オススメする麺類は、以前記事にしたポークヌードルです。

今回はそのポークヌードルに並ぶオススメである、パンミーの名店「Restoran Kin Kin(建记辣椒板面)」を紹介しようと思います。
ローカルや多くの在住邦人に知られていますが、観光客にもオススメできるお店です!
本店は観光客でも容易にアクセスできる立地
過去の記事でも書いているように、クアラルンプールのいいレストランは多くが車でないとアクセスが不便なエリアにあります。
しかしこのお店でポイントが高いのは、クアラルンプール中心部の駅近であり、車が無い観光客でもアクセスが容易なところ。
モノレールのMedan Tuanku駅かLRTのSultan Ismail駅から歩いていけますので、観光客の方もアクセスしやすいお店です。
地図の通りに大通りから脇にそれて、少し歩いたところにこの黄色い看板が見えてきます。後述するように支店もありますが、本店はここになります。
店内の様子です。
地元の人も多いですが、有名店のため外国人もチラホラ見かけますね。こういう庶民的な中華系のお店は英語があまり通じない事がしばしばですが、ここは注文くらいは英語でも大丈夫です。
パンミーのお店で出している麺は、多くが自家製麺。日本のつけ麺みたいな太めの中華麺っぽい麺だったり、きしめんやほうとうみたいな幅広い麺だったり、お店によってバラエティに富んでいます。
このお店でも、キッチンそばにある製麺機で作っています。
支店の麺も含めてここ本店の製麺機で作っているようですが、麺は本店が一番美味しいと思います!作りたてで新鮮だからでしょうか?
ところでパンミー(板面)って?
東南アジアの麺類は米麺も多いですが、パンミーは小麦粉麺。そして具やスープに煮干しを使い、スープにはサユマニスという葉っぱが入るのが基本です。あとはお店により、そぼろ肉や半熟卵などが入ったりします。
基本となるパンミーは、スープと麺が丼で一つになったパンミースープ。
太めの麺にサッパリしたスープで、日本のうどんを彷彿させる優しい味わいです。
ただ、あまりにもスープがおとなしく、また葉っぱも草っぽい味わいのせいか、人気の面では微妙かと。。。
パンミーについては、スープと麺は別になっている、ドライパンミーが圧倒的に人気です。
このお店でも、おそらく90%以上の人がドライパンミーを注文しているんじゃないでしょうか。私もドライパンミーをオススメします!
ドライパンミーでモチモチした自家製麺を味わおう
これがドライパンミーになります。
スープは別盛りとなり、麺と一緒にそぼろ肉や小魚に半熟卵が入ってます。
このまま食べてもちっとも美味しくありません。
半熟卵の黄身が全体に広がるくらい、ぐちゃぐちゃと混ぜましょう。
と、混ぜる前にこれを忘れずに!
このチリを一緒に混ぜることで、辛さやうまみが更に増して美味しくなります。
赤唐辛子にニンニクやごま油や色々な物がミックスされた、日本で流行った食べるラー油みたいなイメージですね。
ただこれはかなり辛いので、一気にどっさり入れるのは危険!
ドライチリパンミーとして最初からチリが混ざっているお店は辛いのが苦手な人にはキツいですが、ここなら辛さを調整できます。
私は辛いのはそれほど得意じゃないので、軽めのスプーン一杯くらいですね。(ローカルの友人は真っ赤になるくらい何杯か入れてます。。。)
辛いのが苦手な人も、途中からでもちょっとだけ入れるのをオススメします。
耳かき一杯くらい入れるのならあまり辛くないし、味わいは深くなると思いますよ。
チリを入れてかき混ぜるとこんな感じです。
あとはひたすら食べるだけ。
とにかくここはモチモチした自家製麺が美味しい!麺だけ食べても十分美味しいと思います。
モチモチした麺に小魚のカリッとした感触、そして半熟卵の黄身の甘さとチリの辛さの組み合わせがたまりません。
あまりにも美味しいので、たまにもう一杯食べちゃいます(笑)
サイドメニューのフィッシュボールとポークボールもぜひ
ドライパンミーも美味しいですが、サイドメニューもここは魅力的。
メニューは壁に書いてあります。
フィッシュボールとポークボール、あとは湯葉を油揚げみたいに揚げたやつのスープですね。
これも美味しいので、お腹に余裕があればぜひオーダーしましょう。
ちなみに、3種類全部入れても1種類だけでも大丈夫です。
個人的には葉っぱの入ったスープよりこちらのほうがずっと好みなので、だいたいいつもオーダーします。
ドライパンミーがこってり目の味わいなので、このサッパリしたスープを時々飲むのがいいんですよね。
在住者の人には支店もオススメです
このお店は観光客の人には本店が一番アクセスがいいですけど、在住者の人には支店のほうが近いかもしれません。
よく知られているのは、日本人も多く住むクアラルンプールきっての高級住宅街 Mont Kiara近くにあるPublica Shopping Galleyというショッピングモールのお店。
ハイソなショッピングモールのフードコートに出店してるので、冷房もよく効いて快適に食事ができるでしょう。
もう一つはあまり有名ではないですが、Ampangエリアにもお店があるんです。ツインタワーがあるKLCCの東にあるエリアですね。
Ampangのコリアンタウンからは南のほうにある、日本人に馴染みのないエリアになります。
ここも本店同様の大衆的なお店ですが、味は本店と同等じゃないかと思います。
以前は近くに住んでいたので、その頃はしょっちゅう通ってました。
あえて最寄り駅を言えばLRTのPandan Indah駅ですが、実際に歩くには少し遠い距離ですので、車でないとアクセスは難しいですね。
ここは麺だけでも美味しいという、麺そのものを味わうには最高なドライパンミーです。
観光客の人も在住者の人も、ぜひ食べに行ってください!
コメント