こんにちは、さむさんです。
QRコード決済によるキャッシュレス社会を実現した中国ですが、今までは外国人旅行者がその恩恵を受けるのは困難でした。
そんな中、Alipay(アリペイ, 支付宝)がTour Pass(ツアーパス)というサービスを介することによる、外国人旅行者向けの決済サービスを正式にスタート。
日本のクレジットカードでチャージできますし、余ったチャージ金額も日本円で返金されるので、外国人旅行者にはうってつけのサービスでしょう。
そこで今回は、AlipayのTour Passに日本のクレカでチャージして中国で使う方法について解説します。
目次
キャッシュレス社会の中国はAlipayが不可欠
PayPayなどにより、最近は日本でも普及してきたQRコードによるキャッシュレス決済。
中国はこのQRコード決済が数年前から先んじて普及しており、ほぼ現金を使わないで生活できるキャッシュレス社会が実現しました。
今やほとんどの場所でAlipay(アリペイ, 支付宝)とWeChat Pay(ウィーチャットペイ, 微信支付)で決済が可能なので、時にはQRコード決済のみのお店があったり、そうでなくても現金を使うと嫌な顔されることがあります。
これらは単なる決済手段のみならず、各店舗でミニアプリにより注文や予約から決済までAlipayかWeChat Pay上のワンストップで行えるようになり、中国社会全体に大きな影響を与えるレベルでの利便性を実現しました。
私のような外国人でもアカウント自体は作れるので、AlipayもWeChat Payも何度も使ったことがあります。
しかし、AlipayもWeChat Payも中国の国民IDや銀行口座などと紐付ける必要があり、中国の国民と就労ビザを持つ外国人しか使えないのが原則です。
もちろん日本のクレジットカードからチャージはできませんし、中国の銀行口座が無いのでアカウント凍結のリスクと常に背中合わせでした。
それでも、中国は海外発行のクレジットカードを受け付けないお店も多いですし、AlipayかWeChat Payが使えないのはとても不便。
AlipayのTour Passは機能は限定されますが、外国人旅行者向けの正式なサービスであり、多くのお店で問題なく支払えます。
AlipayのTour Passを設定してチャージしよう
それでは、Alipayの初期設定からTour Passのチャージ・支払い用パスワード設定について説明します。
(Alipayの設定やメニューは、すべて中国語または英語となります。)
Alipayの初期設定
まずはApp StoreかGoogle Play Storeから、Alipayのアプリをダウンロードしてインストールしましょう。
インストールして立ち上げると、この画面になります。
まずは携帯電話の番号を登録します。(日本の番号でOKです)
最初に書いてある『+86』は中国の国番号なので、そこをタップして日本の国番号を選択しましょう。
国名はアルファベット順で出てくるので、日本はJapanの『J』にあります。
日本の国番号の『+81』が入力されたら、続けて携帯電話番号を入力します。
入力した携帯電話番号に4桁の認証コードがSMSで送られてきますので、それを入力します。
プライバシーポリシーなどについて表示されますので、『Agree』をタップします。
ここでは、Alipayを中国版で使うか、それともインターナショナル版で使うかを選択します。
Tour Passはインターナショナル版のみですので、必ずYESを選択しましょう。
Tour Passにチャージする
これでAlipayの初期設定が完了したので、このような画面が表示されていると思います。
続いてTour Passにお金をチャージするため、『Tour Pass』をタップしましょう。
まずはチャージ金額を選択します。
100元か500元、または1,000元の場合は、その数字のボタンをタップします。
それ以外の金額の場合は、『Other Amount』をタップして数字を入力しましょう。
チャージ金額は最大2,000元までになります
ここではチャージ金額の他に、以下の個人情報を入力します。
Country/Region : 国籍
Passport No. : パスポート番号
Name on Passport : パスポート上の氏名
Date of Birth : 誕生日(例:1980年1月4日 : 04/01/1980)
Passport info Page : パスポートの画像
Card info : クレジットカード番号
パスポートの画像をスマホで撮影する必要があるので、『Passport info Page』をタップしましょう。
画面のサンプルを参考にして、パスポートの顔写真や氏名・パスポート番号が書かれたページを開いた状態にして撮影します。
『Card info』をタップして、以下のようにクレジットカードの情報を入力しましょう。
Card No. : クレジットカードの番号
Expiry date : 有効期限
CVV : セキュリティコード(カードの裏面に書かれた3桁のコード(AMEXなどは表面に4桁))
チャージは中国でのカード決済となるので、クレジットカードによっては海外での不正利用の疑いでシステム上ブロックしてチャージできないことがあります。
その場合は別のクレジットカードでチャージするか、クレジットカードのコールセンターに電話して問い合わせてみましょう。
個人情報をすべて入力したら、Tour Passのサービス元である上海銀行の利用規約について同意する旨についてチェックを入れて、Nextをタップします。
これでTour Passへのチャージは完了です。
支払い用パスワードを設定する
私は1,500元チャージしたので、このように残高が1,500元と表示されました。
しかしTour Passで支払いするためには、『Payment QR Code』をタップして支払い用パスワードを設定する必要があります。
ここは『Enable now』をタップして続けましょう。
『Set Now』をタップして、支払い用パスワードを設定します。
支払い用パスワードは6桁の数字です。
支払い用パスワードの入力を求められることがあるので、忘れないようにしましょう。
設定したパスワードをもう一度入力します。
これで支払い用パスワードの設定まで完了したので、中国に着いたらすぐにAlipayで支払うことができます。
Alipayでの支払い方法について
Alipayでの支払いですが、日本のPayPayを使ったことがある人ならすんなり馴染めると思います。
まずは、AlipayのトップページからTour Passを開きましょう。
トップページの『Pay』では支払えません。
Tour Passを開いてその中で支払う流れになります。
Tour Passでは、『Payment QR Code』か『Scan to pay』のどちらかをタップしてください。
どちらかを選ぶかは、QRコードを店員さんに読み取ってもらうか、それとも自らQRコードを読み取るかで変わります。
QRコードを店員さんに読み取ってもらう
大手のチェーン系のようにQRコードのリーダーがあるお店では、店員さんにQRコードを提示して読み取ってもらいます。
その場合は、『Payment QR Code』でQRコードを開いて読み取ってもらいましょう。
これは読み取ってもらうだけですから簡単ですね。
自らQRコードを読み取る
個人商店などのようにQRコードのリーダーがないお店では、自分のスマホでQRコードを読んで、金額を自分で入力して支払います。
その場合は、『Scan to pay』でQRコードリーダーを立ち上げて、QRコードを読み取りましょう。
その後の金額入力は、入力した金額で問題ないか店員さんに見てもらうのがいいと思います。
最後に6桁の支払い用パスワードを入力して決済完了です。
AlipayのTour Passの注意点
AlipayをTour Passで使う場合の注意点は以下のようになります。
注意事項
①基本的に中国国内のお店での決済のみ
②スマホのネット接続が必須
③利用できるのは18歳以上
④チャージ金額の有効期限は90日間で、残額は90日後に返金される。
⑤チャージ手数料は5%
⑥万が一に備えて現金も準備しておこう
基本的に中国国内のお店での決済のみ
Alipayを外国人が使えるとはいえ、あくまでもTour Passというサービスを介在したものです。
よって、中国版のAlipay(支付宝)と同じサービスや、中国の電話番号や銀行口座による認証が必要なサービスは使えません。
具体的にいうと、Alipayのユーザー同士での個人間送金や、ミニアプリを利用したサービスは利用できません。
Tour Passを利用した決済は、外国人が中国国内のお店で支払うためのものということになります。
スマホのネット接続が必須
これは日本のQRコード決済も同じですが、AlipayのTour Passでもスマホがネットに接続していないと決済ができません。
よって、中国国内でスマホがネットに接続できるように準備が必要になります。
日本のキャリアのローミングでも大丈夫ですが、SIMフリーのスマホならプリペイドのローミングSIMを使うのが価格面からも一番おトクです。
中国のネット制限を回避してFacebook, Twitter, Google, LINEなどを使えて、安定してネットに接続できる『SIM2Fly』または『AIRSIM』がオススメです。
-
SIM2Flyは中国でFacebook,Twitter,Google,LINEを使える最強のローミングSIM
続きを見る
-
世界100カ国以上で使える『AIRSIM(エアシム)』の使い方
続きを見る
SIMフリーのスマホをお持ちでない方や、とにかく簡単に使いたいという方は、グローバルWiFiのようなレンタルWi-Fiがオススメです。
利用できるのは18歳以上
Tour Passの仕様上、利用できるのは18歳以上となります。
パスポートの情報なども登録するわけですから、年齢をごまかしても利用するのは無理でしょう。
クレディセゾンのプリペイドカード『NEOMONEY』の銀聯カードは13歳以上の人に発行されるので、18歳未満の人はこれを持っていくといいと思います。
チャージ金額の有効期限は90日間で、残額は90日後に返金される。
AlipayのTour Passはあくまでも外国人旅行者向けであるため、利用するのは中国の滞在中のみというサービスです。
チャージした後にはTour Pass上でも有効期限が表示されますが、チャージしてから90日後が有効期限となります。
残額は90日後に凍結されますが、チャージしたクレジットカードの銀行口座に日本円での返金が自動で行われますので、特にアクションをとる必要はありません。
90日後に返金が始まるとはいえ、すぐに銀行口座に振り込まれるわけではありません。私の場合は、凍結されてから1ヶ月と少々かかりました。
また、返金する時点の為替レートが適用されて振り込まれるようです。
チャージ手数料は5%
一番難点なのが、Tour Passへのチャージ手数料だけで5%も取られるということ。
クレジットカードの手数料も合わせると、約7%も手数料で取られてしまいます。
確かに、空港で現金を両替するともっと高い10%くらいの手数料を取られることもあります。
しかし、QRコード決済そのものが利便性がとても高く、余った金額を返金してくれて無駄が少ないというメリットは大きいです。
それでも合計7%というのは、手数料としてちょっと高いのは否めませんね。
万が一に備えて現金も準備しておこう
中国ではAlipayが一般的とはいっても、現金をまったく持たないのは要注意です。
まず、Tour Passを介した場合は、中国国内でも決済できない場合があります。
代表的なのが、タクシーと地下鉄での支払い。
多くの場合、タクシードライバーが持っているQRコードを自分でスキャンして金額を入力して支払うスタイルとなります。
しかし、これはタクシードライバーへの個人間送金という扱いになるので、支払いはエラーとなることが多いようです。
また、地下鉄の自動改札機で自分のQRコードを読み取ってもらうスタイルも、地下鉄のミニアプリを利用するのでエラーになります。
そして、Alipayがシステムで何かを検知してロックをかけることもごくまれにあるようです。
日本のクレジットカードを海外で使った際にもたまにロックがかかることもありますが、同じようにAlipayのサポートセンターに問い合わせしてロック解除してもらわなければなりません。
とはいえAlipayは中国のサービスですから、サポートも中国語か英語です。
日本ほど対応も早くないので、すぐにロック解除されるのは期待できません。
だからキャッシュレス社会の中国とはいえ、中国元の現金はある程度用意しておきましょう。
外貨の現金を用意するなら現金から両替するよりも、手数料が有利なクレジットカードのキャッシングがオススメです。
年会費無料のセディナカードJiyu!da!は、ネットでの繰り上げ返済を利用すれば手数料1%未満で中国元の現金を手に入れることができますよ。
-
中国のATMでのキャッシングで現金を引き出す方法
続きを見る
まとめ
以上、AlipayのTour Passに日本のクレカでチャージして中国で使う方法について解説しました。
中国では多くのお店でAlipayのTour Passで支払いができますので、これは本当に便利。
前述のように手数料が高めなどの難点がありますけど、スピーディーに決済できて残金も返金されるなどの大きな利便性があります。
現地での飲食やコンビニでちょっとした買い物をするには、まさにうってつけな決済手段でしょう。
中国に行く際は、AlipayのTour Passでキャッシュレス社会を体験してみてください!
それでは、また!